電池、バッテリーは多重化すべき

電池、バッテリーで動く製品といえば携帯電話、ゲーム機、自転車のライトなど身の回りにいろいろあるが、電池切れや残り残量との戦いになることも多い。もう少しなんとかならないかと考えてみた結果、多重化できたらどうなるか?というのが以下。

一次電池(充電のできない電池)での多重化メリット

例えば2系統のうち片方の電池が切れたら、残った片方で動作は継続しつつ利用者に電池切れを知らせ、動作を止めることなく電池交換ができる。

二次電池(蓄電池、充電池)での多重化メリット

二次電池の場合も一次電池の場合と同じく、動作を継続しつつ切れた電池を交換できるメリットはある。それにプラスして、充電のできる二次電池ではメモリー効果二次電池に継ぎ足し充電を繰り返すことで使用可能時間が短くなる)の防止、回復のため、定期的に1系統ずつ電池を使い切るという選択肢も取れる。1系統しか無ければ残り容量をあまり減らしたくない場合もあるだろうが、複数系統あれば1系統は使い切りながら他は全て満充電にすることで全体の電池残量は高いレベルに保つことができる。

 以上。

タイトルでは「多重化すべき」とか言い切っているけど専門外なので本当は自信無し…